イタリアのネロラ公国の公妃が愛用したことが語源のネロリ精油は、柑橘のフレッシュさを持つフローラルな香りです。

ネロリについて

特徴

ビターオレンジの花から採れる

ビターオレンジの白い花びらからはネロリ・ビガラート油が採れ、これがネロリ精油のなかで最高品質といわれています。スイートオレンジからはポルトガルネロリ油という精油が採れます。

古くから香水業界で重宝されてきた

オレンジの花びらは中国で化粧品として使われ、ビクトリア朝時代にはオーデコロンの成分として使われました。

ほんの少し抽出するのに大量の花が必要となり、非常に高価な精油です。

精油データ

学名 Citrus x aurantium
原料植物名 ビターオレンジ
科名 ミカン科
抽出部位
抽出法 水蒸気蒸留法
ノート ミドル
主な成分
モノテルペン炭化水素類
リモネン
モノテルペンアルコール類
ゲラニオールリナロールネロール
セスキテルペンアルコール類
ネロリドール
エステル類
酢酸リナリル
主な産地 イタリア、チュニジア、フランス、モロッコ
主な作用 抗不安作用抗炎症作用消化促進作用強壮作用鎮静作用鎮痛作用皮膚再生作用

ネロリ精油の効能

体への効能

交感神経を鎮静する作用があり、心配事や不安があって眠れない夜に使用すると効果があります。

更年期などにみられるイライラや情緒の不安定を好転させてくれます。

心への効能

疲れる出来事が起こった時などに、気持ちをリフレッシュさせ元気にしてくれる効果があります。

肌への効能

皮膚細胞の成長を助け、肌の弾力性を改善させます。またどのタイプの肌にも使いやすく、毛細血管の循環をよくし、炎症を起きづらくしてくれます。

ネロリ精油の注意事項

必要箇所に正しい濃度で利用する場合、特になし。

matsu

Recent Posts

オレガノ精油(オリガナム精油)

強力な抗菌・抗ウイルス特性を持…

11か月 ago

カユプテ精油

カユプテという植物名に馴染みが…

3年 ago

バジル精油

イタリア料理やサラダなどでスイ…

3年 ago

パルマローザ精油

イネ科で葉から採取されるパルマ…

3年 ago

タンジェリン精油

マンダリンととても似た種類に属…

3年 ago

ニアウリ精油

天国に一番近い島といわれるニュ…

3年 ago